MENU
レシピ

【さばレシピ】つくれぽ10000超えの人気メニュー!さばは味噌煮が最高!!

この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超えのさばの人気レシピをご紹介します。

お肉ばかりじゃなくて、栄養のことも考えてたまには魚を食べようと思うことがあります。

手軽に料理できる魚と言えば、あじ、ほっけ、ぶり、さばあたりでしょうか?

焼くだけでOKなので簡単なんですよね。

バリエーションを増やすつもりで今回はさばのレシピをまとめてみました。

結論としては、塩さばを焼くか、さばの味噌煮にするかですね。

では早速クックパッドで人気のさばレシピをご紹介します。

【つくれぽ1000超え】クックパッドで人気のサバの味噌煮レシピ

【つくれぽ10450】サバの味噌煮

材料 (4人分)
サバ切り身4切れ
しょうが 一かけ
水100cc
酒50cc
みりん 大さじ3
砂糖大さじ3
醤油大さじ1
味噌大さじ3

Cpicon レシピ詳細はこちら→サバの味噌煮

【つくれぽ4930】簡単さばの味噌煮★フライパンでもOK♪

材料 (2〜4人分)
サバ切り身2〜4切れ
◆お水100cc
◆醤油大さじ1
◆砂糖大さじ2
◆味噌大さじ2
◆みりん 大さじ2
◆お酒大さじ4
◆生姜チューブ(又は、1かけ) 小さじ1強

Cpicon レシピ詳細はこちら→簡単さばの味噌煮★フライパンでもOK♪

【つくれぽ1065】簡単で失敗しない♪さばの味噌煮

材料 (4人分)
鯖4切れ
水200cc
酒200cc
味噌150g
砂糖大さじ7
みりん 大さじ6
しょうが 1片

Cpicon レシピ詳細はこちら→簡単で失敗しない♪さばの味噌煮

スポンサーリンク

【つくれぽ3585】はるこばあちゃんのサバケチャ

材料 (2~4人)
さば1尾
☆トマトケチャップ大2
☆酒大1
☆砂糖大1.5
☆醤油大2
☆みりん 大1
☆水1カップ
☆薄切り生姜1片分
小麦粉適量
サラダ油大1~2
すりゴマ お好みで

Cpicon レシピ詳細はこちら→はるこばあちゃんのサバケチャ

【つくれぽ2834】塩サバのうまうまパリパリ焼き

材料
塩サバ半身3切れ
酢大さじ1
醤油大さじ1
片栗粉 適量
オリーブオイル(サラダ油でも可) 適量

Cpicon レシピ詳細はこちら→塩サバのうまうまパリパリ焼き

【つくれぽ1870】うま! 塩さばの♪ごまマヨ焼き

材料 (4人分)
塩さば4切れ(1尾分)
◆すり白ごま大さじ2
◆マヨネーズ大さじ1
◆酒大さじ2
◆醤油少々
◆砂糖小さじ2
◆おろしにんにく 小さじ1
◆レモン汁 小さじ1
◆胡椒少々
ごま油 少々
ししとう(付け合わせ)8個

Cpicon レシピ詳細はこちら→うま! 塩さばの♪ごまマヨ焼き

【つくれぽ1659】鯖の竜田揚げ✿

材料 (4人分)
鯖3匹(6切れくらい)
☆生姜 適量
☆ガーリックパウダー 小1
☆醤油大2
☆酒大1
片栗粉 適量
油 適量

Cpicon レシピ詳細はこちら→鯖の竜田揚げ✿

【おまけ】つくれぽ1000予備軍のさばレシピ

【つくれぽ988】圧力鍋で☆骨まで食べられる!鯖の味噌煮

材料
さば小さめ4切
★味噌大2
★生姜 1かけ
★酒大4
★みりん 大3
★砂糖大4
★水1カップ
仕上げ用味噌大1、醤油小1

Cpicon レシピ詳細はこちら→圧力鍋で☆骨まで食べられる!鯖の味噌煮

【つくれぽ572】さばの照り焼き

材料
さばの切り身半身~1匹分まで
片栗粉適量
☆砂糖大さじ1と1/2
☆醤油大さじ1と1/2
☆酒大さじ1と1/2
☆みりん大さじ1と1/2
ごま適量

Cpicon レシピ詳細はこちら→さばの照り焼き

https://inabatoshiya.com/recipe-saba-teriyaki-tsukurepo

【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ

つくれぽ1000超え人気のさばレシピはいかがだったでしょうか?

クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です