スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超えわかめスープの人気レシピをご紹介します。
- わかめスープのレパートリーを増やしたい
- わかめスープのおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ1000超えわかめスープの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ1630】焼肉屋さんのワカメスープ♪
![]() | 材料 (2人分) ※コンソメ(キューブ) 1個 ※水2カップ ※おろしニンニク 1/2かけ ※酒大さじ1 ※塩胡椒少々 ※ごま油 小さじ1 白ネギ(みじん切り)1/4本 ゴマ小さじ1 カットワカメ小さじ山盛り1杯~ |
スポンサーリンク
【つくれぽ1571】☆中華卵わかめスープ☆
![]() | 材料 卵2個 ワカメ適量 ●水4カップ ●顆粒中華だし大さじ1 ●塩小さじ1/4 ●ごま油 大さじ1/2 ●こしょう少々 |
【つくれぽ720】ほっこり♥わかめスープ
![]() | 材料 (1人分) 乾燥わかめひとつまみ 長ネギ適量 ごま適量 鶏がらスープの素小さじ1 ごま油少々 |
【つくれぽ427】お酒でお店の味! 絶品卵わかめスープ
![]() | 材料 (2〜3人分) 水に戻したわかめ 80g 酒 大さじ1 鶏ガラスープの素 大さじ 2 コショウ 少々 水 500cc 炒りごま 適量 (ごま油) (大さじ1) 卵 1個 |
【つくれぽ77】超即席!わかめスープ
![]() | 材料 (3人分) 水 600cc 鶏がらスープの素 小さじ2 白だし 小さじ2 しょうがのすりおろし 少々 長ネギ 2~3cm わかめ 大さじ1~2 ごま油 少々 |
【つくれぽ52】味覇で作る!簡単自慢のわかめスープ
![]() | 材料 (1人分) ウェイパー 小1 乾燥わかめ ひとつまみ ごま油 小1 醤油 小1/2 白ごま ひとつまみ ●熱湯 160ml(大体で) |
【つくれぽ25】簡単とろとろワカメスープ(韓国家庭料理)
![]() | 材料 (4人分〜) 生ワカメ 40〜50g位 ごま油 大さじ1強 ★和風顆粒だし、鶏ガラ顆粒だし 各小さじ1 ★薄口しょう油(必須) 大さじ2 ★にんにくすりおろし(チューブ可) 適宜 ねぎ類、いりごま、こしょう 適宜 水 800〜1,000cc位 |
レシピ詳細はこちら→簡単とろとろワカメスープ(韓国家庭料理)
【つくれぽ20】【基本】生わかめスープ
![]() | 材料 (2人分) わかめ(生でも乾燥でも) お好みの量 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁 玉ねぎ(お好みで) 1/4個 ごま油 1滴~ ■ 調味料 鶏がらスープの素 大さじ1杯 塩 少々 水 400cc |
【つくれぽ18】本場 韓国 わかめスープ (미역국)
![]() | 材料 (3〜4人分) 乾燥わかめ(韓国産) 一掴み 牛肉 100g ネギ(なくてもいい) 適量 ダシダ 小さじ2 醤油 大さじ1 塩胡椒 少々 味の素 少々 ごま油 大さじ1 ニンニク(チューブでもOK) 一欠 水 800cc 白ごま 少々 粗挽き胡椒(お好みで) 少々 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ1000超えわかめスープの人気レシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク