スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超えさつまいもパウンドケーキの人気レシピをご紹介します。
- さつまいもパウンドケーキのレパートリーを増やしたい
- さつまいもパウンドケーキのおいしいレシピを知りたい
- 子どものおやつに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ1000超えさつまいもパウンドケーキの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ4427】すり混ぜナシ!さつまいもパウンドケーキ*
![]() | 材料 (パウンド・ホール・マフィンなど何の型でも炊飯器でもOK♪) さつまいも(かぼちゃでもOK)中2本、大なら1本(皮をむいて約300g) バターかマーガリン(バターは小さめに切っておくかレンジで柔らかくしておく)100g 砂糖(あれば三温糖)70g 卵2個 ベーキングパウダー(なくてもOK) 小さじ1(5g) ホットケーキミックス 100g 黒ゴマ(お好みで入れなくてもOK)適量 |
レシピ詳細はこちら→すり混ぜナシ!さつまいもパウンドケーキ*
スポンサーリンク
【つくれぽ422】さつま芋のパウンドケーキ
![]() | 材料 (7.5×5.5×17cmの型1本分) ○さつま芋(パウンド生地用)(正味)150g ○牛乳50g ★さつま芋(トッピング用+具材用)40g+100~150g ★砂糖大匙2 ★牛乳小匙1 無塩バター90g 砂糖(出来れば粉糖)90g 卵(常温)2個 ブランデー小匙2 ◇薄力粉70g ◇ベーキングパウダー小匙1 黒胡麻適宜 |
【つくれぽ322】【HM】さつまいもパウンドケーキ
![]() | 材料 さつまいも160g 卵2個 砂糖70g 牛乳100g ホットケーキミックス200g |
【つくれぽ176】さつまいもとリンゴどっさりパウンドケーキ
![]() | 材料 (パウンド型1本分) リンゴ1個(正味170g) さつまいも1本(正味150g) 砂糖100g 卵1個 ホットケーキミックス150g |
レシピ詳細はこちら→さつまいもとリンゴどっさりパウンドケーキ
【つくれぽ85】さつまいものパウンドケーキ
![]() | 材料 (パウンドケーキ型1本分・6~8人分) さつまいも(角切り)150g はちみつ20g 無塩バター100g 砂糖90g 卵2個 製菓用薄力粉100g ベーキングパウダー小さじ1 |
【つくれぽ30】サツマイモのパウンドケーキ
![]() | 材料 (CeraBakeパウンド型 1個分) 無塩バター100g 薄力粉100g ベーキングパウダー小さじ2/3 卵2個 砂糖80g さつまいも150g程度 黒ゴマ少々 |
【つくれぽ29】簡単☆ふわふわさつまいもパウンドケーキ
![]() | 材料 さつま芋1本(正味約100g) 砂糖50~60g(さつま芋の甘さで調節) バターまたはマーガリン50g サラダ油50g 卵1個 薄力粉50g 強力粉25g ベーキングパウダー2.5g |
【つくれぽ26】HMで簡単さつまいもパウンドケーキ★
![]() | 材料 (18cmパウンドケーキ型) さつまいも120g ホットケーキミックス200g 卵1個 ヨーグルト100cc 豆乳(または牛乳)100cc 砂糖60g |
【つくれぽ18】しっとり美味~さつまいもパウンドケーキ♪
![]() | 材料 (スリム型1台(マフィン型なら6個分)) さつまいも小1/2本 ※ バター少々 ※ 砂糖小匙1~ ※ 醤油ほんの少し A 薄力粉70g A アーモンドパウダー20g A ベーキングパウダー小匙1/2 卵1個 砂糖50~70g バター70g ラム酒大匙1~ ゴマ(トッピング用)少々 |
レシピ詳細はこちら→しっとり美味~さつまいもパウンドケーキ♪
【つくれぽ16】紅玉とさつま芋のパウンドケーキ
![]() | 材料 (パウンド型1本分) ■ リンゴ 紅玉1個 砂糖大さじ1 ■ 芋 さつま芋(正味)250g バター70g ☆ラム酒小さじ1 ☆バニラエッセンス10滴程度 ■ 最後に 砂糖40g 卵2個 ホットケーキミックス150g |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ1000超えさつまいもパウンドケーキの人気レシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク