スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超えお吸い物の人気レシピをご紹介します。
- お吸い物のレパートリーを増やしたい
- お吸い物のおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ1000超えお吸い物の人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ815】蛤のお吸い物✿
![]() | 材料 (2人分) 蛤8~10個 昆布4g程度 水400cc 酒大さじ1~1.5 塩ひとつまみ 手毬麩4つ 三つ葉2本 |
スポンサーリンク
【つくれぽ649】豆腐とえのきだけのおすまし
![]() | 材料 (4人分) 豆腐1丁 えのきだけ1パック だし汁カップ4~5 ※酒大さじ3 ※みりん大さじ1 ※塩小さじ1/2~1 ※薄口しょうゆ大さじ2 青ねぎ適量 |
【つくれぽ613】三つ葉とふわふわ卵のお吸い物
![]() | 材料 (4人分) 三つ葉1袋 卵2こ だし汁800ml 醤油大2 酒大2 塩小1/2 みりん大1 |
【つくれぽ525】白だしで料亭の味!簡単お吸い物
![]() | 材料 (2人分) 白だし大さじ2 水500ml わかめ(乾燥)適量 卵1個 |
【つくれぽ318】*三つ葉香る♪豆腐のお吸い物*
![]() | 材料 (4椀分) 三つ葉2束 豆腐 (絹ごし)半丁 お水600cc ☆ 和風だしの素小さじ 1 ☆ 酒小さじ 4 ☆ 薄口醤油小さじ 4 ☆ みりん小さじ 1 |
【つくれぽ305】アサリのお吸い物
![]() | 材料 (4人分) あさり1パック ●酒大さじ4 ●昆布10cm角1枚 ●水800ml 薄口醤油小さじ2 塩適量 みつば適量 |
【つくれぽ294】麩とワカメのお吸い物。
![]() | 材料 (2人分) 麩6個 ワカメ(干し)大1と1/2 刻みネギ大2 だし汁400mℓ *酒大1 *みりん小1と1/2 *塩小1/2 *しょうゆ小1と1/2 |
【つくれぽ125】1人分量♡顆粒だしで作る基本のお吸い物
![]() | 材料 (1人分) 水150ml 和風顆粒だしの素(できれば無添加)~小さじ1/2 淡口しょう油小さじ1弱 本みりん小さじ1 自然塩ひとつまみ~ ■ 椀だね(お好きな組み合わせで♫ ) お麩 豆腐 しめじや松茸(キノコ類) 卵豆腐 高野豆腐 竹の子 ワカメ うずら卵(茹で) 溶き卵(かき玉) かまぼこ とろろ昆布 春菊 ホウレン草 そうめんお好みで ■ 青み・トッピング 三つ葉、ネギの小口切り・海苔お好みで |
【つくれぽ60】ちゃちゃっとできる 本格的 お吸い物
![]() | 材料 (2人分) 水600cc 削り鰹節15g(一つかみ半くらい) 酒大1 塩2~3つまみ(1g弱) うすくち醤油大1/2 (お吸い物具材)基本的にはお好きなもので とろろ昆布3~4gお好みで ネギ小口切り少々 |
【つくれぽ49】基本のお吸い物☆
![]() | 材料 (2人分) お水500cc 本だし小さじ1 醤油大さじ1/2 みりん大さじ1/2 |
【つくれぽ31】母直伝✿しめじだけで極上だしのお吸い物
![]() | 材料 (3人分) しめじ100g 水600cc 塩小さじ1/2 しょうゆ小さじ1/2 砂糖ひとつまみ 三つ葉適宜 お麸(あれば)適宜 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ1000超えお吸い物の人気レシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク