スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ100超えにゅうめんの人気レシピをご紹介します。
- にゅうめんのレパートリーを増やしたい
- にゅうめんのおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)100件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ100超えにゅうめんの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
- 【つくれぽ945】簡単♪あったか♪かきたまにゅうめん
- 【つくれぽ449】野菜がたっぷり食べられる✿中華にゅうめん
- 【つくれぽ421】簡単★スピードにゅうめん★温かい素麺
- 【つくれぽ378】ごま油が香ばしい☆おじいちゃんのにゅう麺
- 【つくれぽ264】めんつゆで簡単!かきたまにゅうめん
- 【つくれぽ205】冬も夏もピッタリ鶏塩そうめん(にゅうめん
- 【つくれぽ178】超簡単 関西風~うどん&にゅうめん♬
- 【つくれぽ132】あっさり☆にゅうめん
- 【つくれぽ131】簡単☆しらすのにゅうめん♬
- 【つくれぽ127】ふわふわ卵のにゅうめん★
- 【つくれぽ96】夏の胃疲れに☆梅わかめにゅうめん☆
- 【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
【つくれぽ945】簡単♪あったか♪かきたまにゅうめん
![]() | 材料 (4人分) 素麺1束 卵1~2個 ■ [お汁] ・だし汁1000mL ・薄口醤油大さじ1と半分 ・塩小さじ半分 ・料理酒大さじ1 ・砂糖小さじ1 |
スポンサーリンク
【つくれぽ449】野菜がたっぷり食べられる✿中華にゅうめん
![]() | 材料 (1人分) そうめん(乾麺)1/2束 白菜1~2枚 人参お好みの量 ほうれん草お好みの量 中華スープの素容器の記載量に応じて 塩、こしょう少々 卵1個 ごま油少々 いりごま少々 |
レシピ詳細はこちら→野菜がたっぷり食べられる✿中華にゅうめん
【つくれぽ421】簡単★スピードにゅうめん★温かい素麺
![]() | 材料 (1人分) そうめん100g めんつゆ(3倍濃縮の原液) 大3 |
【つくれぽ378】ごま油が香ばしい☆おじいちゃんのにゅう麺
![]() | 材料 (2人分) そうめん または 細めの稲庭うどん2束 めんつゆ100cc 水500cc 長ネギ1~2本 たまご2個 ごま油大2 薬味お好みで |
レシピ詳細はこちら→ごま油が香ばしい☆おじいちゃんのにゅう麺
【つくれぽ264】めんつゆで簡単!かきたまにゅうめん
![]() | 材料 (1人分) そうめん1人分 ☆めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3杯 ☆水300ml 玉子1個 ★片栗粉小さじ2杯 ★水大さじ1杯 青ネギ(小口切り)1本分 |
【つくれぽ205】冬も夏もピッタリ鶏塩そうめん(にゅうめん
![]() | 材料 (一人分) 素麺一人分 おろしニンニク 少々 鶏肉(どの部位でもOK) 鶏ガラスープの素大さじ1~2 ゴマ油 小さじ1~大さじ1 塩小さじ半~1 胡椒少々 水250~350cc ■ 具材はお好みで。ねぎは勿論、野菜やきのこ類もオススメ |
レシピ詳細はこちら→冬も夏もピッタリ鶏塩そうめん(にゅうめん
【つくれぽ178】超簡単 関西風~うどん&にゅうめん♬
![]() | 材料 (2人分) 茹でうどんorそうめん2人分 水600cc 白だし60cc (コツ参照) ほんだし(顆粒)小さじ1 油揚げ1枚 豚肉(切り落とし)100g 刻みネギ適量 一味・七味唐辛子お好みで |
【つくれぽ132】あっさり☆にゅうめん
![]() | 材料 (2人分) そうめん100g 椎茸2枚 だし(※)4カップ ☆酒大さじ4 ☆薄口醤油大さじ1 ☆塩少々 三つ葉or万能葱適量 |
【つくれぽ131】簡単☆しらすのにゅうめん♬
![]() | 材料 (4人分) そうめん4束 釜揚げしらす好きなだけ ねぎ適量 だし汁カップ5 薄口醤油50㏄ みりん大さじ1 塩少々 |
【つくれぽ127】ふわふわ卵のにゅうめん★
![]() | 材料 (2人分) 素麺2束 卵2個 三つ葉(ネギなどの薬味)適量 片栗粉(小麦粉OK)2つまみ ■ 調味料 白だし大さじ2 醤油小さじ2 塩2つまみ 水700cc ■ 優しい味付けにしてますお好みで加減してください |
【つくれぽ96】夏の胃疲れに☆梅わかめにゅうめん☆
![]() | 材料 (約一人分) 茹でた素麺一人前(一束?) 乾燥若布(塩蔵でも)ひとつまみ 梅肉(たたいてペースト状に)1個分 塩昆布ひとつまみ 濃縮つゆ(今回3倍濃縮)大さじ2 熱湯 (コツ参照)240cc ☆お好みで大葉の千切りや葱の小口切り適量 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ100超えにゅうめんの人気レシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク