スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ100超え水菜スープの人気レシピをご紹介します。
- 水菜スープのレパートリーを増やしたい
- 水菜スープのおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)100件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ100超え水菜スープの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ694】水菜のおいしいスープ
![]() | 材料 (2人分) 水400㏄-500cc 水菜一束(約60グラムほど) 鶏がらスープの素大さじ1弱 ゴマ油 大さじ2/3 塩・胡椒・味の素少々 生姜 一かけ 乗せるゴマ少々 |
スポンサーリンク
【つくれぽ82】水菜たっぷり胡麻スープ
![]() | 材料 (カップで4杯分) 水菜 1袋 卵 2~3個 炒りゴマ 大さじ2 水 1000cc ●中華スープの素(顆粒) 大さじ1,5 ●醤油 大さじ1 ごま油 大さじ1 |
【つくれぽ66】ベーコンと水菜のコンソメスープ
![]() | 材料 (約3人分) 水 5cup ベーコン 5枚(1袋) 固形チキンコンソメ 2個 水菜 1束 粗引きコショウ 少々 ■しお(又はクレイジーソルト) 適量 ■しょうゆ ほんの少~し |
【つくれぽ58】水菜のかきたまスープ
![]() | 材料 (2~3人分) 水菜50g ネギ5㎝くらい 椎茸大1個 カニカマ3本 卵1個 醤油小匙1 鶏がらスープの素(顆粒)大匙1 塩コショウ少々 水500㏄ ごま油大匙1 片栗粉小匙1.5 |
【つくれぽ52】水菜と卵のコンソメスープ
![]() | 材料 (2~3人分) 水 600cc コンソメキューブ(3g2個) 6g 水菜 80g 卵(L) 1個 塩・胡椒 各少々 ■ 好みで ごま油 適量 ラー油 適量 ■ 水溶き片栗粉 片栗粉 小さじ1 水 大さじ1 |
【つくれぽ37】・・✿水菜のかき玉コンソメスープ✿・・
![]() | 材料 (2~3人分) 水菜1~2株 ハム(ベーコンでも)2枚 ☆卵1個 ☆水大1 ★水500cc ★顆粒コンソメ1本(5g) 塩・こしょう適宜 |
【つくれぽ34】和洋中どれでも♪水菜とちくわのスープ
![]() | 材料 (2人分) 水菜 20~30g ちくわ 2本 鶏ガラスープの素(粉末)またはコンソメスープの素(粒状) 小さじ 2 (または出汁入り味噌) (適量) 水 400cc |
【つくれぽ23】ふわふわ卵と水菜のスープ
![]() | 材料 (2人分) 水菜2束 しょうゆ大さじ1 お湯600ml 卵2コ 鶏ガラスープのもと小さじ2 塩・こしょう適量 |
【つくれぽ23】水菜と卵のかきたま汁
![]() | 材料 (2人分) 水菜 100g ●水 400cc ●薄口しょうゆ 大さじ1 ●だしの素 小さじ1 水溶き片栗粉 (片栗粉大さじ1/2+水大さじ1) 卵 1個 |
【つくれぽ21】簡単♪水菜のあっさり中華風スープ
![]() | 材料 (3〜4人分) 水菜 1/3束 長ネギ 1本 えのき(あれば) 1/2〜1/3個 水 5カップ 鶏ガラスープの素 小さじ2 ウェイパー 小さじ2 こしょう 適量 片栗粉+水(とろみを付けたい場合) 適量 |
【つくれぽ20】水菜のコンソメスープ
![]() | 材料 (2人分) 人参・みじん切り 大3 玉ねぎ・みじん切り 大3 エリンギ・みじん切り 大3 水菜 1/2束 水 500㏄ コンソメキューブ 2個 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ100超え水菜スープの人気レシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク