スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超えビビンバの人気レシピをご紹介します。
- ビビンバのレパートリーを増やしたい
- ビビンバのおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ1000超えビビンバの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ3450】☆簡単ビビンバ☆
![]() | 材料 (2〜3人分) 3色野菜のナムル ID:3807563好みの量 白菜キムチ適量 温泉卵人数分 温かいご飯適量 ■ 韓国風肉そぼろ 合挽き肉200g ●砂糖大さじ1 ●酒大さじ1 ●コチュジャン大さじ1/2 ●みりん大さじ1/2 ●しょうゆ大さじ1/2 ●にんにく(すりおろし)少々 ●しょうが(すりおろし)少々 サラダ油(炒め用)小さじ2 コチュジャン(トッピング用)適量 |
スポンサーリンク
【つくれぽ2311】焼肉のタレで簡単ビビンバ☆韓国ごはん
![]() | 材料 (2人分) ごはん2杯分 薄切り牛肉100g前後 もやし1/2袋 ほうれんそう1袋 市販のキムチ100g 市販の焼肉のタレ大さじ2~3 A ごま油大さじ2 A いりごま大さじ1 A あらじお小さじ1/2 半熟卵(温泉卵やゆで卵)2個 コチュジャン少々 |
【つくれぽ1098】簡単ビビンバ
![]() | 材料 (2人分) 米1カップ 焼肉のタレ(エバラ黄金の味 中辛)40cc 水160cc 挽肉70g ☆コチュジャン小さじ1 ☆醤油小さじ1/2 ☆酒小さじ1 ☆おろしニンニク1/2片分 ほうれん草1/2束 ●醤油小さじ1/2 ●ごま油小さじ1/2 ●おろしニンニク1/2片分 ●塩ひとつまみ もやし1/2袋 ◇ごま油小さじ1/2 ◇塩ひとつまみ ◇おろしニンニク1/2片分 キムチ100~150g 温泉卵1個 |
【つくれぽ1010】ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬
![]() | 材料 (4人分) ご飯茶碗約6杯分 ほうれん草1袋 人参1本 もやし1袋 豚挽肉150g ■ お肉は牛肉・豚肉・挽肉・何でもOK 卵黄3個分 ゴマ油適量 味の素適量 塩適量 白ごま適量 すりおろしニンニク小さじ1/2 焼肉のタレ適量 コチュジャンお好みで キムチお好みで |
【つくれぽ911】フライパンでやみつきビビンバ☆
![]() | 材料 (2〜3人) ご飯御茶碗3杯分ぐらい もやし1袋 ほうれん草半束 人参半分 キムチ茶碗少なめ1杯ぐらい 肉200g ごま油適量 胡麻適量 玉子1つ 豆板醤適量 焼肉のタレお好みで大さじ6〜8ぐらい 韓国海苔5枚くらい 中華だし小さじ2 |
【つくれぽ527】簡単ビビンバ丼
![]() | 材料 (2人分) ご飯2人分 薄切り牛肉300g コチュジャン小さじ2 ■ ■牛肉の調味料 日本酒大さじ1.5 砂糖小さじ2 しょう油大さじ1 オイスターソース小さじ1 ■ ■ニンジンのナムル ニンジン2/3本 ごま油大さじ1 砂糖小さじ1/3 塩少々 ■ ■小松菜のナムル 小松菜2〜3株 ゴマ油大さじ1 砂糖小さじ1/3 塩少々 オイスターソース小さじ1 ■ ■モヤシのナムル モヤシ1/2袋 ゴマ油大さじ1 砂糖小さじ1/3 塩少々 |
【つくれぽ318】我が家のビビンバのタレ☆
![]() | 材料 (4人分) 醤油大さじ3 砂糖大さじ3 コチュジャン大さじ3 すりごま大さじ3 ごま油小さじ2 にんにく(すりおろし)我が家ではチューブ小さじ1 |
【つくれぽ283】ホットプレートでお手軽♪石焼きビビンパ☆
![]() | 材料 (2~3人分) 豚ひき肉200g ・もやし1袋 ・人参1/3本 ・ほうれん草1把 ・キムチ200g 鶏がらスープの素(ナムル)大さじ1ずつ ごま油(ナムル)小さじ1ずつ 焼肉のタレ(豚ひき肉に)大さじ4~5 卵3個 白いご飯多目で3膳分 ごま油(炒め用)大さじ1 塩(ほうれん草を茹でる時)小さじ1 |
レシピ詳細はこちら→ホットプレートでお手軽♪石焼きビビンパ☆
【つくれぽ165】✿石焼ビビンバ✿
![]() | 材料 (3人分) 米2~3合 【牛もも肉(ロース)】200g しょう油・酒・みりん各大さじ1 さとう小さじ2 コチュジャン小さじ2 すりおろしにんにく小さじ1/2 しょうが汁1片 ■ 【もやしナムル】 豆もやし1袋 しお適量 鶏ガラスープの素小さじ1 キムチ絞り汁大さじ1 ごま油大さじ1 ■ 【にんじんナムル】 にんじん1本 しお少々 さとう・鶏ガラスープの素小さじ1 すりおろしにんにく小さじ1/2 ごま油大さじ1 ■ 【ほうれん草ナムル】 しお・しょう油各少々 鶏ガラスープの素小さじ1 ごま油大さじ1 ■ 【タレ】 コチュジャン・甜面醤各大さじ1 豆板醤・ごま油各小さじ1 しょう油・さとう各少々 すりおろしにんにく・しょうが汁各少々 ■ 【キムチ】 白菜キムチ(細かく刻む)適量 ■ 【仕上げ】 白ごま適量 黄身3個分 |
【つくれぽ122】フライパンで簡単!石焼きビビンバ
![]() | 材料 (2人分) ■ にんじんのナムル └にんじん(千切り)1/4本 └しょうゆ小さじ1 └ごま油小さじ1 └すりごま小さじ1 ■ もやしのナムル └もやし100g(1/2袋) └しょうゆ小さじ1 └ごま油小さじ1 └すりごま小さじ1 ■ ほうれん草のナムル └ほうれん草(ざく切り)2把 └しょうゆ小さじ1 └ごま油小さじ1 └すりごま小さじ1 ■ 牛肉のコチュジャン炒め └牛肉切り落とし(一口大)100g └調理酒小さじ1 └しょうゆ小さじ1 └砂糖小さじ1 └コチュジャン小さじ1/2 └おろしにんにく少々 └ごま油小さじ1/2 卵黄2個分 ご飯2杯分 コチュジャンお好みで |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ1000超え人気のビビンバレシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク