スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超え小松菜と油揚げの人気レシピをご紹介します。
- 小松菜と油揚げ料理のレパートリーを増やしたい
- 小松菜と油揚げのおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ1000超え小松菜と油揚げの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ3359】☆小松菜と油揚げの煮浸し☆
![]() | 材料 小松菜1束 油揚げ1枚 ●だし汁200g(水200cc+顆粒和風だし 小さじ1 でもOK) ●みりん大さじ1 ●醤油大さじ1 ●酒大さじ1 ●砂糖大さじ1/2 |
スポンサーリンク
【つくれぽ3141】しみじみおいしい❤小松菜と油揚げの煮浸し
![]() | 材料 (作りやすい分量) 小松菜1束 油揚げ1枚 ●水1カップ~1+1/2カップ ●だしの素 小さじ1 ●しょう油大さじ1強 ●みりん 大さじ1 ●酒大さじ1 ●砂糖小さじ1 |
【つくれぽ2788】あと一品♪小松菜と油揚げの煮浸し
![]() | 材料 (中鉢1皿分) 小松菜1袋(約200g) 油揚げ1枚 ○だし汁(or水+鰹だしの素小さじ1/2) 100cc ○薄口醤油 大さじ1 ○本みりん 大さじ1 ○砂糖小さじ1 |
【つくれぽ2612】◆超簡単!◆小松菜&油揚げの煮物
![]() | 材料 (4人分) 小松菜1束 油揚げ1枚 ☆だし汁 カップ1 ☆しょうゆ大さじ1 ☆酒大さじ1 ☆みりん 大さじ1強 (☆(お好みで)砂糖)小さじ1弱~ |
【つくれぽ1366】簡単美味☆ごま油香る小松菜と揚げのお浸し
![]() | 材料 (2~3人分) 小松菜太め2束(細いor茎が少なめなら3~4束) 薄揚げ 1枚 ☆水150ml ☆ほんだし 1/2袋(5g) ☆しょうゆ小さじ1 ☆お酒小さじ1/2 ごま油 小さじ1/2 |
レシピ詳細はこちら→簡単美味☆ごま油香る小松菜と揚げのお浸し
【つくれぽ353】小松菜・油揚げの煮浸し・和食定番
![]() | 材料 ( 2~4人) 小松菜2/3束(200g) 油揚げ1枚 塩適量 ■ 調味料 だし汁250g 酒小さじ2 みりん小さじ1 薄口しょうゆ大さじ1.5 |
【つくれぽ331】小松菜と油揚げのきんぴら
![]() | 材料 (4人分) 小松菜1袋 油揚げ1枚 砂糖大1 醤油大1と1/2 七味少々 |
【つくれぽ252】簡単5分で小松菜と油揚げ炒め煮物♪常備菜
![]() | 材料 (保存容器600mlくらい) 小松菜一束 油揚げ2枚 ■ 調味料 醤油大さじ2 砂糖大さじ1 みりん大さじ1 料理酒大さじ1 水80cc |
レシピ詳細はこちら→簡単5分で小松菜と油揚げ炒め煮物♪常備菜
【つくれぽ193】めんつゆで簡単♥️小松菜と油揚げのお浸し
![]() | 材料 (1人分) 小松菜2株 油あげ1枚 ごま油少々 めんつゆ大さじ2 (お好みで)かつお節少々 |
レシピ詳細はこちら→めんつゆで簡単♥️小松菜と油揚げのお浸し
【つくれぽ15】小松菜と油揚げの美味しい煮浸し
![]() | 材料 (4人分) 小松菜1束(約200g) 油揚げ1枚 サラダ油大さじ1 ★水200cc ★だしの素小さじ1/2 ★酒・みりん・醤油各大さじ1 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ1000超え小松菜と油揚げの人気レシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク