レシピ

【人気1位】けんちん汁レシピ《つくれぽ1000超え殿堂入り》

この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超えけんちん汁の人気レシピをご紹介します。

  • けんちん汁のレパートリーを増やしたい
  • けんちん汁のおいしいレシピを知りたい
  • 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい

こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。

クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。

せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?

クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。

それでは、クックパッドでつくれぽ1000超えけんちん汁の人気レシピをご紹介します。

【つくれぽ1299】【農家のレシピ】具だくさん☆けんちん汁

材料 (4人分)
大根100g
ニンジン100g
里芋100g
コンニャク1枚
ゴボウ100g
油揚げ1枚
青ネギ(小口切り)適量
ゴマ油大さじ1
■ 【A】
だし汁(できれば昆布だし)800cc
酒大さじ2
■ 【B】
醤油大さじ1
塩小さじ3分の2

Cpicon レシピ詳細はこちら→【農家のレシピ】具だくさん☆けんちん汁

スポンサーリンク

【つくれぽ650】あったか♪けんちん汁(写真付き)

材料 (6~7人分位)
豚こま切れ肉200g
大根1/4本
里芋5~6個
にんじん3/4本
ごぼう(太め)1/2本
油揚げ1枚
こんにゃく1/2個
長ねぎ1本
木綿豆腐1丁
ゴマ油大1
だし汁5カップ
酒大4
■醤油大2
■みりん大1
■塩大1/2

Cpicon レシピ詳細はこちら→あったか♪けんちん汁(写真付き)

【つくれぽ452】居酒屋直伝パートⅠ♪コク旨けんちん汁

材料 (3~4人分)
■ 大根、人参、玉葱、ごぼう、白菜、厚揚げ、豆腐、しめじなど、冷蔵庫にある残り物具材なんでもOK
かつおと昆布のだし汁900ml
にんにくの薄切りorみじん切り1/2片分
●酒大さじ2
●みりん大さじ1/2
●薄口醤油大さじ3
●塩小さじ1
ごま油少々
刻み葱少々

Cpicon レシピ詳細はこちら→居酒屋直伝パートⅠ♪コク旨けんちん汁

【つくれぽ420】極旨~♪ 基本のけんちん汁

材料 (3人分)
里芋小3~4個(目安150gくらい)
大根4~5㎝(100g)
人参細い所で3㎝(40g)
牛蒡1/4本
蓮根(有れば)適量
筍(水煮)(有れば)1/4本
生椎茸(しめじでも可)2枚
豚バラ肉100g前後
こんにゃく(小)1/2枚
竹輪又はさつま揚げなどの練り物1本(枚)
長ネギ1/4本
豆腐(木綿でも絹でも)300g1丁
炒め用ごま油大匙1
だし汁(水+ダシの素大匙1でも可)600CC
*塩小匙1/4~
*醤油大匙3(お玉1)
*みりん大匙1
飾り用青ネギ(無くてもOK、お好みで)少々

Cpicon レシピ詳細はこちら→極旨~♪ 基本のけんちん汁

【つくれぽ337】翌日も美味♪麺つゆで簡単素朴なけんちん汁

材料 (2人分)
大根(5㎜いちょう切り)100g(3㎝位)
里芋(7㎜輪切り)2個
人参(5㎜いちょう切り)30g(3㎝位)
ごぼう(ささがき)20g(1/4本)
油揚げ(短冊切り)1/2枚
こんにゃく(小さくちぎる)1/4枚
豆腐100g(1/3丁)
ごま油(炒め用)大さじ1
■ 調味料
麺つゆ(昆布タイプ・3倍濃縮)1/3カップ(65cc)
水2カップ(400cc)
■ 吸い口(トッピング)
おろし生姜・ねぎ・七味唐辛子、柚子胡椒、ゆずなど適量

Cpicon レシピ詳細はこちら→翌日も美味♪麺つゆで簡単素朴なけんちん汁

【つくれぽ133】我が家のシンプルな「けんちん汁」

材料 (2人分)
大根80g
人参60g
ごぼう30g
豆腐真空パックタイプ1丁
〇水550ml
〇酒10ml
〇鶏がらスープ(顆粒)6g位(小さじ1強)
しょう油20ml
ごま油小さじ1
塩少々
万能ネギ(あれば)少々

Cpicon レシピ詳細はこちら→我が家のシンプルな「けんちん汁」

【つくれぽ108】野菜たくさん けんちん汁で温まろう♬

材料 (3~4分)
大根5~6㎝位
人参(中)1/3本
里芋(冷凍でも)中5~6個
玉葱中1/4個
ごぼう1/2本
きのこ類好きなだけ
長葱1/2本
蒟蒻1/2枚
油揚 又は厚揚げ1枚、半分程度
だし汁500cc
醤油大匙1~
塩小匙1/2~
胡麻油大匙1~

Cpicon レシピ詳細はこちら→野菜たくさん けんちん汁で温まろう♬

【つくれぽ55】鶏けんちん汁

材料 (たっぷり4~5人分)
鶏もも肉1枚
木綿豆腐1丁
大根6cm
人参中2/3本
ごぼう20~25cm
里芋中4個
こんにゃく1/2枚
ごま油大さじ1杯
水1000㏄
顆粒だし小さじ1と1/2杯
○醤油大さじ3杯
○酒大さじ2杯
○みりん大さじ2杯
塩適量
■ 鶏肉下味用
醤油小さじ1杯
酒小さじ1杯
■ 吸い口
刻み葱、みつば等お好みで

Cpicon レシピ詳細はこちら→鶏けんちん汁

【つくれぽ53】あったまる♪根菜たっぷりけんちん汁

材料 (4人╳約2日分+おかわりあり)
鶏もも肉小2枚
大根10cm
人参1/2本
里芋4個
椎茸4枚
ごぼう2本
板こんにゃく1枚
木綿豆腐1丁
水1500cc
★顆粒だし小さじ1.5
★酒大さじ4
★みりん大さじ4~5
☆白だし60cc
☆醤油50~60cc (白だしの濃さにより調整を!)コツ参照
☆塩小さじ1.5
☆砂糖小さじ1.5
小口ねぎ適宜
コショウ少々
サラダ油・ごま油適宜

Cpicon レシピ詳細はこちら→あったまる♪根菜たっぷりけんちん汁

【つくれぽ12】けんちん蕎麦にも。けんちん汁さん

材料 (直径18cm、深さ9cmの鍋)
白菜1/8個
大根1/4本
人参1/4本
ネギ1本
里芋3個
豆腐150g
・こんにゃく(無くてもok)90g
*油大さじ2
○醤油80cc
○料理酒50cc
ほんだし8g
・水500cc
飾り用に柚子やネギ少々

Cpicon レシピ詳細はこちら→けんちん蕎麦にも。けんちん汁さん

【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ

つくれぽ1000超えけんちん汁の人気レシピはいかがだったでしょうか?

クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です