この記事では、わが家でリピートしているお気に入りのレシピを紹介しています。
休みの日は、奥さんにゆっくりしてもらいたくて、ボクがご飯を作るのですが、今日は何を作ろうといつも頭を悩ませています。
休みの日しかやらないボクですら頭を悩ませるくらいなので、これを毎日やっている主婦の方は本当にすごいです。
それにも関わらず、今日のはおいしくない、またこれ、など心ない言葉をかけられたら嫌になりますよね。
そこで、実際に作ってみたレシピの中で、おいしい、また食べたいと言われたレシピのみを厳選してまとめてみました。
今日は何を作ろうを解決してくれる強い味方、それが夕飯のレシピまとめです。
それでは、わが家の殿堂要りした人気メニューをご紹介していきます。
タップできるもくじ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめご飯・丼の殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ11300】こってり甘旨っ!◆豚丼◆
- 【つくれぽ10374】牛丼~吉野家風~☆
- 【つくれぽ6627】簡単ピザ生地♪
- 【つくれぽ5805】☆私のイチオシ!究極のレタスチャーハン☆
- 【つくれぽ5989】シンプルがおいしい✿さつまいもごはん
- 【つくれぽ5283】☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)
- 【つくれぽ4308】野菜たっぷりドライカレー
- 【つくれぽ9809】シチューの素はもういらない!!これでOK
- 【つくれぽ3819】れぽ3700件!ルー要らずのハヤシライス
- 【つくれぽ3565】♪美味すぎて・・旦那が帰ってくるカレー♪
- 【つくれぽ3299】じゅわ~っとおいしい(^^)いなりずし
- 【つくれぽ2715】☆まぐろ漬け丼☆321☆
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめパスタの殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめうどんの殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ麺の殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ豚肉の殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ鶏肉の殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ牛肉の殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ挽き肉の殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ魚の殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】野菜の人気レシピ
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ副菜の殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ16562】フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~
- 【つくれぽ10384】居酒屋風☆やみつききゅうり
- 【つくれぽ10246】ごま油が美味しい☺もやしのナムル☺
- 【つくれぽ7854】☆ひじきの煮物☆
- 【つくれぽ7232】☆ほうれん草のごま和え☆
- 【つくれぽ6747】めんつゆでナスの煮浸し
- 【つくれぽ5123】大根の煮物
- 【つくれぽ5023】いんげんのゴマ和え♬
- 【つくれぽ3874】お惣菜・再現!★サツマイモ・甘露煮
- 【つくれぽ3252】ほうれん草のベーコンバター炒め
- 【つくれぽ2655】不思議で簡単!トマトが旨くなる♪
- 【つくれぽ2283】お弁当にも♪ピーマンと人参の簡単きんぴら
- 【つくれぽ2069】コレが黄金比!きゅうりとワカメの酢の物☆
- 【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめサラダの殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ1000超え】スープの殿堂入りレシピ
- 【つくれぽ3554】30分で本格簡単パン
- 【つくれぽ3675】カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪
- まとめ:家族に人気のレシピを集めれば今日は何作ろうから解放される!!
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめご飯・丼の殿堂入りレシピ
【つくれぽ11300】こってり甘旨っ!◆豚丼◆
![]() | 材料 (3~4人分) 豚こま切れ肉(または しゃぶしゃぶ用)300g レタス(キャベツでもOK)4~5枚 玉葱中1/2個 ◆砂糖大さじ1 ◆酒大さじ2 ◆醤油大さじ3 ◆みりん 大さじ1 |
【つくれぽ10374】牛丼~吉野家風~☆
![]() | 材料 (3~4人分) 湯400cc 牛バラ肉300g 玉ねぎ1個 生姜 大きめ1かけ 濃口醤油 大さじ2 薄口醤油 大さじ2 酒大さじ3 砂糖大さじ3 塩少々 本だし 小さじ2 |
大人気の再現レシピ。まるで吉野家の牛丼を食べているようです。時間がないときのお手軽レシピにピッタリ。
レシピ詳細はこちら→牛丼~吉野家風~☆
【つくれぽ6627】簡単ピザ生地♪
![]() | 材料 (直径24センチほど3枚分) 強力粉 200g 薄力粉50g ※強力粉+薄力粉の代わりに準強力粉で作るのもお薦めリスドォル 250g 砂糖20g 塩3g ドライイースト5g 水145~150g オリーブオイル 20g |
【つくれぽ5805】☆私のイチオシ!究極のレタスチャーハン☆
![]() | 材料 (ガッツリ一人前) 御飯300g 卵1個 ウインナー1本 レタス大きめの葉2枚 塩コショウ少々 鶏ガラスープ、マヨネーズ各 大匙1弱程 醤油小匙1 |
パパが一番好きなのはこのレシピ。味のベースとなる鶏ガラ、マヨネーズ、しょうゆだけ守れば、味のはずれはないのでアレンジしやすいです!!
これまでに、カレーの残りの福神漬けを入れてみたり、ハンバーグの残りのミックスベジタブルを入れてみたり、野菜を増やすために玉ねぎやネギ、人参、ピーマンなんかを加えてもおいしかったですよ。
手軽にできるので、ボクのお弁当に重宝しています。
レシピ詳細はこちら→☆私のイチオシ!究極のレタスチャーハン☆
【つくれぽ5989】シンプルがおいしい✿さつまいもごはん
![]() | 材料 (お米2合分) 米2合 さつまいも200g 塩小さじ1 酒大さじ1 黒ゴマ適量 |
【つくれぽ5283】☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)
![]() | 材料 ■ 肉そぼろ ひき肉(何でも)300グラム ●醤油大さじ2 ●酒大さじ2 ●みりん 大さじ2 ●砂糖大さじ2 ●すりおろし生姜適量 ■ 【卵そぼろ】 卵3個 砂糖大さじ2 みりん 大さじ1 醤油小さじ1/2 |
【つくれぽ4308】野菜たっぷりドライカレー
![]() | 材料 (2人分) 合いびき肉100g かぼちゃ1/8個 なす1本 玉ねぎ1/2個 にんじん1/2本 ピーマン1個 塩・こしょう適宜 カレー粉・小麦粉各小さじ2 固形スープの素1/2個 湯1/2カップ ソース・ケチャップ各大さじ1 卵2個 |
【つくれぽ9809】シチューの素はもういらない!!これでOK
![]() | 材料 (4人分) ジャガイモ2個 たまねぎ1個 にんじん1/2個 かぼちゃ1/4個 鶏肉(ももorむね)1枚 パセリ 飾り用 小麦粉大さじ2強~ 牛乳300cc 水200cc コンソメ 2個 塩・こしょう少々 |
レシピ詳細はこちら→シチューの素はもういらない!!これでOK
【つくれぽ3819】れぽ3700件!ルー要らずのハヤシライス
![]() | 材料 (3〜4人分) 牛切り落とし200g 玉ねぎ大1個 小麦粉大さじ2 ※水1カップ ※トマトジュース200cc ※ウスターソース 大さじ1強 ※ケチャップ大さじ1強 ※コンソメ 1粒 ※ローリエ 1枚 しょうゆ小さじ1 バター、サラダ油各大さじ1/2 |
レシピ詳細はこちら→れぽ3700件!ルー要らずのハヤシライス
【つくれぽ3565】♪美味すぎて・・旦那が帰ってくるカレー♪
![]() | 材料 (8皿分) 牛肉300グラム 玉ねぎ2個 にんじん1本 バター20グラム おろしニンニク 大さじ1 塩・胡椒(粗引き)少々 市販のカレールー(下記参照)約1箱(200g) ローリエの葉 1枚 *ウスターソース大さじ1 *はちみつ大さじ1 *醤油大さじ1 |
レシピ詳細はこちら→♪美味すぎて・・旦那が帰ってくるカレー♪
【つくれぽ3299】じゅわ~っとおいしい(^^)いなりずし
![]() | 材料 (30個) すし揚げ15枚 水300cc 砂糖150g 醤油90cc みりん 10cc 寝かし時間^^一晩 |
【つくれぽ2715】☆まぐろ漬け丼☆321☆
![]() | 材料 ■ 漬けダレ 醤油大さじ3 みりん 大さじ2 酒大さじ1 ■ 具材 まぐろお好みの分量 しらすお好みの分量 刻み海苔適量 大葉適量 白ごま適量 万能ねぎ 適量 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめパスタの殿堂入りレシピ
【つくれぽ9319】簡単☆ミートソース
![]() | 材料 (4人分) ひき肉200グラム 玉ねぎ中1個 ホールトマト1缶(400ml) にんじん1/2個 ニンニク 2カケ しいたけ(マッシュルーム)3個 *ケチャップ大2強 *ウスターソース(なければとんかつソースでも)大2 *コンソメ大1/2 *小麦粉大1 *オリーブオイル(サラダ油でもOK) 適量 *砂糖大1/2 |
【つくれぽ4657】我が家の定番☆和風スパゲッティ
![]() | 材料 (2人分) にんにく 2かけ ほうれん草6本 ベーコン5枚 しめじ1株 パスタ200g バター10g 塩適量 こしょう適量 醤油(1)大さじ1 醤油(2)小さじ1 だしの素 小さじ1 水50cc |
忙しい時に短時間で作れるのがうれしい。きのこ大好きな息子にも人気。
レシピ詳細はこちら→我が家の定番☆和風スパゲッティ
【つくれぽ4581】超簡単!ツナのトマトクリーム風♡パスタ
![]() | 材料 (2~3人分) スパゲッティー200~300g ツナ缶(缶汁も使用)1缶 ●トマト缶(水煮カット缶)1缶 ●ケチャップ大2~(手順3参照) ●マヨネーズ、牛乳各大2 ●固形ブイヨン(コンソメ) 1個 塩コショウ少々 黒胡椒お好みで ■ (ソースは冷凍可能です) |
【つくれぽ2353】カニのトマトクリームスパ
![]() | 材料 (2~3人分) トマト缶1缶(400g) ニンニク 2~3片 オリーブオイル 大さじ1.5 塩小さじ1/2 コンソメキューブ 2個 ブラックペッパー多め カニ缶1~2缶 生クリーム 200cc スパゲティ人数分 |
奥さんからお店の味みたいと大好評の逸品。
生クリームがないときは、牛乳+マヨネーズで代用してもおいしい仕上がり。
入れ忘れると味が風味が物足りないのでにんにくは必須です。
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめうどんの殿堂入りレシピ
【つくれぽ3410】家庭内リクエストNo1★我が家の焼うどん
![]() | 材料 (2人分) 白玉うどん(ゆでうどん)2袋 きゃべつ1/8玉 人参太いところ1cm分 その他好きな野菜好きなだけ 豚こま肉150g だし汁(顆粒だし使用でOK)100cc 酒大さじ2 しょうゆ大さじ4 かつおぶし1袋(3g) 塩コショウ少々 |
レシピ詳細はこちら→家庭内リクエストNo1★我が家の焼うどん
【つくれぽ3145】だしの効いた◎うどん屋さんのカレーうどん
![]() | 材料 (2人分) うどん2玉 牛肉(豚肉OK)100gくらい たまねぎ1/2個 お水450ml めんつゆ(ざるそばの濃さ) 150ml カレー(固形)2~3かけ ○片栗粉 大さじ1杯 ○お水大さじ1杯 |
レシピ詳細はこちら→だしの効いた◎うどん屋さんのカレーうどん
【つくれぽ1030】簡単おいしい♪味噌煮込みうどん♡
![]() | 材料 (2~3人分) 豚肉(鶏肉でも牛肉でもOK)150~200㌘ 野菜なんでも適当 ■ 合わない野菜は追記していきます(笑) うどん2~3玉 ☆水600㎖濃い場合700㎖ ☆しょうゆ50㎖ ☆酒50㎖ ☆みりん 50㎖ ☆味噌大1+½ ☆砂糖大1 ☆ウェイパー又は創味シャンタン(なくてもOK)小1 ☆めんつゆ(あった方がいいけどなくてもいける) 大2 にんにく(あった方が絶対美味しい) 2片(好きなだけ)チューブでもOK 油 適量 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ麺の殿堂入りレシピ
【つくれぽ6415】大人気!野菜たっぷり塩焼きそば
![]() | 材料 (2人分) 焼きそばの麺2玉 刻みネギ5センチ分くらい 基本はキャベツにんじんもやしなんでもOKです 豚バラ肉適量 ゴマ油、白ゴマ適量 ■ ★タレ★ 水50cc 塩小さじ1弱 中華味の素(または味覇)小さじ1~1.5 にんにくすりおりろし適量 レモン汁 小さじ1~2 黒コショウ多めに |
【つくれぽ4030】さっぱり♪塩ぶっかけソーメン
![]() | 材料 (1人分) ソーメン1人分 ☆鶏ガラスープの素大さじ半~ ☆ゴマ油 大さじ1 ☆塩小さじ半 ☆ニンニクチューブ 少々 ☆熱湯200~250cc |
【つくれぽ1978】大好評の冷やし中華!
![]() | 材料 (2人分) 中華麺2玉 卵2個 きゅうり1/3本 トマト1/2個 もやし1/2袋 焼豚2枚 ★醤油50cc ★酢60cc ★水70cc ★砂糖20g ★塩1つまみ ★味の素 少々 ★ゴマ油 小さじ1 |
【つくれぽ1877】混ぜるだけ!簡単本格醤油ラーメンスープ
![]() | 材料 (1人前) お湯350ml ●醤油大さじ1(濃い味好みの方は2) 中華麺一人前 |
【つくれぽ888】私がたどり着いた☆ジャージャー麺
![]() | 材料 (生麺3~4玉分) 中華麺(生)4玉 豚ひき肉150~200g きゅうり1本 ねぎ(白髪ねぎ)1/2本 ●ねぎ(粗みじん切)1/2~1本 ●たけのこ(水煮)1/2本 ●干ししいたけ戻した状態で80g (生しいたけの場合)2~3枚 にんにく 1かけ 甜面醤 大4 豆板醤 小1 醤油大3~4 砂糖大(2~)4 (ここはお好みで) 紹興酒(又は日本酒) 大4 鶏がらスープ 160cc こしょう少々 片栗粉 大1~1.5 (水 大2~3で溶く) ごま油 大2 (辛めが好きならラー油)大1 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ豚肉の殿堂入りレシピ
【つくれぽ19001】一番簡単★しょうが焼き
![]() | 材料 (2~3人分) 豚ロース300g ★生姜チューブ 4cm ★砂糖小1 ★酒大1 ★醤油大2 ★みりん 大2 |
【つくれぽ15670】子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め
![]() | 材料 (4人前) 豚バラ薄切り:200g なす:1袋 ピーマン:1袋 にんにく:1かけ しょうが:1かけ 長ねぎ:10cm サラダ油:大さじ2 ★味噌:大さじ2 ★砂糖:大さじ1 ★醤油:大さじ1 ★みりん:大さじ1 ★酒(紹興酒でも!):大さじ1 |
ご飯がどんどん進む一品。レシピ通りだと味付けが濃いかもしれないですね・・・小さなお子さんがいる場合は調味料は少なめで作って調整していくのがいいですよ。
【つくれぽ6716】甘酢あんが美味しい♪♪酢豚(酢鶏)
![]() | 材料 (2〜3人分) 豚肉(モモ、ロース、バラ、ブロック、薄切り何でもOK、鶏肉可)300g *醤油大さじ1 *お酒大さじ1 *ごま油 小さじ1 片栗粉 適量 人参1/2本 玉ねぎ1/2個 ピーマン2個 ■ ■甘酢あん 酢大さじ3 醤油大さじ3 砂糖大さじ3 ケチャップ大さじ2 お酒大さじ2 みりん 大さじ1 水大さじ4 片栗粉 大さじ1 |
【つくれぽ3819】白菜と豚のミルフィーユ鍋 お勧めの食べ方
![]() | 材料 (大きめ鍋1つ分) 白菜半株 豚ばら肉300g ■ だし汁 水500cc だしの素 大さじ1 酒大さじ1 塩小さじ1~2 醤油大さじ1 ■ 合わせポン酢 大根(おろす)3分の1本 ポン酢好きなだけ 柚子胡椒好きなだけ |
レシピ詳細はこちら→白菜と豚のミルフィーユ鍋 お勧めの食べ方
【つくれぽ3669】☆秘密のとんかつ☆
![]() | 材料 豚肉適量 塩コショウ少々 卵適量 パン粉 適量 小麦粉適量 揚げ油 適量 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ鶏肉の殿堂入りレシピ
【つくれぽ16623】食べ過ぎ注意☆鶏肉のねぎマヨポン炒め
![]() | 材料 (4人分) 鶏肉(もも肉、むね肉)2枚 ☆塩コショウ適宜 ☆酒大さじ1 ☆醤油大さじ1 片栗粉 大さじ2~3 マヨネーズ(炒め用)ハーフは要注意大さじ2 マヨネーズ(味付け用)大さじ1 青葱(小口切り) 適宜(たっぷり目に) ポン酢(味ポンなどのポン酢醤油)大さじ2 |
ご飯が進む一品。丼にしてもOK。ご飯の上にレタスをちぎり、できたてのねぎマヨポン炒めを乗せればお手軽な丼の完成です。
【つくれぽ12246】めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ
![]() | 材料 鶏もも肉300g ●おろしにんにく 1片 ●おろししょうが1片 ●酒大さじ2 ●醤油大さじ1.1/2 ●ごま油 小さじ1 卵1/2個 揚げ油 適量 ◎薄力粉大さじ1.1/2 ◎片栗粉 大さじ1.1/2 |

【つくれぽ11072】簡単チキンナゲット♪~鶏胸肉で~
![]() ![]() | 材料 (4人分) 鶏むね肉:600g 卵:1個 酒・醤油・マヨネーズ:各大さじ1 小麦粉:大さじ6 塩小さじ:1弱 胡椒:適量 |
油も少量で作れるのがうれしい。このまま食べられる味付けもgood。
今度はディップも作りたい。


【つくれぽ7564】鶏モモ肉の*簡単*照り焼き
![]() ![]() | 材料 (2人分) 鶏モモ肉2枚 砂糖小さじ 1~2 酒大さじ 2 みりん 大さじ 2 醤油大さじ 4 |
お手軽なのにおいしい。ちょっと目を離したときに焦がしたことがあるので、しょうゆ系を煮詰めるときは要注意ですね。
【つくれぽ5425】■簡単!鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮
![]() ![]() | 材料 (4人分) 【鶏もも肉】1枚【300g】 【かぼちゃ】1/4個【ワタを除いて400g】 【玉葱】1/2個 【にんにく】 1かけ 【バター・油】各 適量 【小麦粉】大匙2 【★カットトマト缶】1缶 【★酒】50ml 【★水・牛乳】各 1カップ 【★砂糖・コンソメスープの素】各 大匙1 【★胡椒】少々 【塩】適量 |
かぼちゃの甘みがいい具合。ご飯のおかずとしてはちょっと物足りない・・・というかパンの方がオススメ。
【つくれぽ2689】★ズボラな焼き鳥★串なし!鶏もも肉と白葱
![]() ![]() | 材料 (鶏もも肉600gで作る分量) 鶏もも肉600g(約2枚分) ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1 ・塩小さじ1/4 白ねぎ2本 サラダ油少々 ■ 『お店の味みたい!自家製★焼き鳥のたれ』(ID:2215163) しょうゆ大さじ2 めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1 砂糖大さじ2 みりん 大さじ2 水小さじ2 片栗粉 小さじ1 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ牛肉の殿堂入りレシピ
【つくれぽ12347】家の黄金比率で♥煮物の定番!肉じゃが♥
![]() ![]() | 材料 (4人分) 牛肉・豚肉の小間切れなど:400g じゃがいも大きめ:6コ 人参大:1本 玉ねぎ大:1コ 白滝:1袋 ■ ✿黄金比率の煮汁✿ 水:400cc 醤油・酒・砂糖・みりん:各大4ずつ ほんだし:大1 |
外さないおいしさ。肉じゃがはメインのおかずとしてはちょっと物足りないような気もする・・・ので焼き魚メインのときのサポート役にちょうどいいですね。
【つくれぽ4563】簡単美味しいすき焼き~割り下から~
![]() ![]() | 材料 (4~5人分) ■ 割り下 ●醤油1/2cup(115g) ●みりん 1/2cup(115g) ●酒1/2cup(100g) ●砂糖大さじ4(36g) ●だしの素(顆粒) 小さじ1(4g) ●水2cup(400cc) ■ 具材 牛脂1かけ 白葱2本 牛肉(すきやき用)400~500g 白菜1/4個 人参1本 しらたき1袋 焼き豆腐1丁 えのき茸(など)1袋 |
【つくれぽ1039】まるで牛肉!節約合挽きサイコロステーキ☆
![]() ![]() | 材料 (3人分) 合い挽き肉300g 片栗粉 大さじ2 ハーブソルト(クレイジーソルト) 適量 ガーリックパウダー 少々 あらびき胡椒少々 牛脂またはサラダ油適量 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ挽き肉の殿堂入りレシピ
【つくれぽ13371】定番おいしい麻婆豆腐
![]() ![]() | 材料 (2~4人分) 木綿豆腐1丁 豚挽肉100㌘ 生姜 1片 ニンニク 1片 ネギ適量 豆板醤 小さじ1~2 ■ ☆調味料 鶏ガラスープ 150㏄ 酒大さじ2 醤油大さじ1 砂糖小さじ1~2 味噌大さじ1 水溶き片栗粉適量 |
【つくれぽ9228】簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪
![]() ![]() | 材料 (15個分) ピーマン5個 ☆あいびき肉300g ☆卵1個 ☆生姜(すりおろし) 1片 ☆パン粉 大さじ3 ☆塩ふたつまみ ☆胡椒・ナツメグ(お好みで)少々 片栗粉 大さじ1~2 酒大さじ1 水200cc ★ケチャップ大さじ3 ★ウスターソース 大さじ2 |
【つくれぽ8239】つくねの甘辛照焼き
![]() ![]() | 材料 (12個分) ☆鶏ひき肉200g ☆豆腐100g ☆長葱1/2本 ☆卵白1個 ☆パン粉 大さじ4~5 ☆塩小さじ1/4 ☆白こしょう適量 *砂糖大さじ1/2 *酒大さじ1 *醤油大さじ2 *みりん 大さじ4 卵黄 1個 |
【つくれぽ7042】∮ フライパンで✰簡単✰彡シュウマイ ∮
![]() ![]() | 材料 (20個分) 豚ひき肉200g 玉ねぎ(大)1/2個 シュウマイの皮20枚 片栗粉 大匙3 ◆砂糖大匙2 ◆醤油大匙2 ◆ゴマ油 大匙1 ◆鶏がらスープの素小匙1 ◆生姜 摩り下ろし少々 サラダ油大匙1 水1/2カップ グリンピース20粒 |
【つくれぽ7040】炒めて混ぜるだけの簡単マーボー茄子
![]() ![]() | 材料 豚ひき肉250g 茄子3~4本 長ネギ(白い部分)1本 にんにく(みじん切り) 1片 しょうが 1片 A甜麺醤(または味噌)大さじ1~ A豆板醤大さじ1~ A醤油小さじ1~ A砂糖小さじ1~ Aガラスープの素小さじ1 A水1~1.5カップ A片栗粉小さじ1~ ごま油 少々 |
【つくれぽ6903】みんな大好き!ふわふわ煮込みハンバーグ♪
![]() ![]() | 材料 (3〜4人分) ■ ハンバーグのタネ 合挽ミンチ250g ▲タマネギ3/4個 ●卵1個 ●牛乳80〜100cc ●パン粉 1/2カップ ナツメグ お好みで(私はタップリ!) 塩こしょう少々 サラダ油大さじ1 ■ 煮込みソース 小麦粉大さじ2 水300〜350cc 固形コンソメ 1個 ウスターソース 大さじ3 ケチャップ大さじ5 バター15g ★タマネギ(繊維にそってスライス)1/4個 ★きのこ(椎茸、エノキ、しめじなど)お好みで適量 ゆで卵(輪切り)、ミニトマト、パセリのみじん切り各適量 |
本当にトロケちゃうくらい柔らかいハンバーグ。ハンバーグの硬さは好みで変えればいいと思う。
【つくれぽ6021】☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆
![]() ![]() | 材料 (大きめ餃子26個分) 豚挽肉100g にら1束 キャベツ3枚 しょうが 1かけ にんにく 1かけ オイスターソース 大さじ1 酒大さじ1 醤油大さじ1 ごま油 大さじ1 塩小さじ1/2 こしょう少々 ■ 皮の材料 |
オイスターソースの旨みが効いているので何もつけずにそのままでもおいしい。ラー油もお酢も嫌いなパパには最適。
【つくれぽ4557】☆春巻き☆
![]() | 材料 (10本分) 春巻きの皮10枚 豚ひき肉150g 春雨40g 人参1/2本 たけのこ(水煮)80g 干ししいたけ2~3個 にら1/3束 しょうが少々 ●砂糖大さじ1 ●醤油大さじ1 ●紹興酒(または酒)大さじ1 ●みりん大さじ1 ●ごま油大さじ1 ●オイスターソース小さじ1 ●鶏がらスープの素小さじ1 ●しいたけの戻し汁または水40cc 水溶き小麦粉適量 |
【つくれぽ1189】体ポカポカ(●^o^●)スープ水餃子
![]() ![]() | 材料 (4人分) 水餃子(冷凍でもOK)OR餃子500g~ 水900CC 鶏ガラスープの素小さじ3 オイスターソース 大さじ2 酢小さじ2 ごま油 小さじ1 塩コショウ少々 生姜チューブ(すりおろしでもOK) 小さじ1/2 ■ *冷蔵庫にある野菜でOK*今回は↓ 人参1本 キャベツ1/4玉 玉ねぎ1個 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ魚の殿堂入りレシピ
【つくれぽ7599】☆ぶりの照り焼き☆
![]() ![]() | 材料 (4切れ分) ぶり4切れ ●醤油大さじ3 ●酒大さじ2 ●みりん 大さじ2 ●水大さじ1 ●砂糖大さじ2 |
【つくれぽ1550】ふっくらうまい!フライパンで焼き鮭
![]() ![]() | 材料 鮭食べる分だけ ■ クッキングシート |
【つくれぽ1361】“北海道名物”秋鮭のちゃんちゃん焼き
![]() ![]() | 材料 (4人分) 秋鮭(生)4半身 塩・こしょう各適量 キャベツ1/2個 玉ねぎ1個 にんじん1/3本 しめじ1パック バター大さじ2 ■ 【A】 味噌大さじ6と1/2 酒大さじ4 砂糖大さじ2 みりん 大さじ2 |
【つくれぽ1000超え】野菜の人気レシピ
【つくれぽ18038】家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物♡
![]() ![]() | 材料 (作りやすい量) かぼちゃ大なら1/4個・小なら1/2個 ■ 黄金比率の煮汁 水200cc 醤油・酒・砂糖・みりん各大2 |
【つくれぽ4654】簡単★お好み焼き★広島県人も関西風が好き
![]() ![]() | 材料 (2人分) キャベツ大葉5~6枚(250~300g) ネギ2~3本 ハム2~3枚 ◎薄力粉100g ◎片栗粉 20g ◎BP(ベーキングパウダー) 5g ◆卵1個 ◆醤油 ・ 砂糖 ・ だし(顆粒)小さじ1 ◆塩少々 水160~200cc(お好みのかたさで) |
【つくれぽ3685】カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪
![]() ![]() | 材料 (15個用で4回くらい=60個) ■ 【生地】 小麦粉200g ※だし 800~900ml 卵3個 すりおろした山芋(なくても良い)5cm分くらい 薄口醤油・みりん各大さじ1 ■ 【具】 たこ(大きめに小口切り)適量 青ねぎ(小口きり) 適量 キャベツ(みじん切り)適量(1/4~1/5個) 天かす適量 ソース・マヨネーズ・かつお等お好みで |
【つくれぽ3122】さっくさく♪衣がおいしい絶品ポテトフライ
![]() ![]() | 材料 (じゃがいも1個分) じゃがいも大1個 片栗粉 大匙3 薄力粉大匙1 塩こしょう適量 サラダ油適量(フライパンの底から3~4cmの高さくらい) |
【つくれぽ3510】旨くてゴメン☆ジャーマンポテト居酒屋風
![]() ![]() | 材料 (3人分程度) じゃがいも中3個 塩コショウ少々 小麦粉大さじ1 サラダ油大さじ1強 にんにくスライス1片分 ウインナー5本 玉ねぎ2分の1個 クレイジーソルト 適量 マヨネーズ小さじ1 しょうゆ小さじ2 パセリや黒コショウ少々 |
ポテト好きにはたまらない。じゃがいもの火の通りが甘いとシャキシャキしておいしくないので要注意です・・・マジで(笑)
【つくれぽ2908】ほっぺが落ちる♡かにクリームコロッケ♡
![]() ![]() | 材料 (4人分) 玉ねぎ一個 バター60g 小麦粉大さじ6 牛乳500~550cc かにかま160g 塩こしょう少々 ●小麦粉適量 ●卵一個 ●パン粉(細かいもの) 適量 |
【つくれぽ720】うちの納豆オムレツ
![]() ![]() | 材料 (1人分) 卵1個 *マヨネーズ小1 *万能葱の小口切り(葉葱)大1 納豆1カップ(30~40g) だし醤油(3倍濃厚)または納豆添付のタレ小1/2~2/3 サラダ油小1 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめ副菜の殿堂入りレシピ
【つくれぽ16562】フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~
![]() ![]() | 材料 (2人分) ごぼう1本(150gくらい) にんじん1/3本 酒40cc ★砂糖大さじ1.5 ★しょう油大さじ1.5 ★みりん 大さじ2 ごま油 適量 いりごま(お好みで)適量 |
【つくれぽ10384】居酒屋風☆やみつききゅうり
![]() ![]() | 材料 きゅうり一本 塩ひとつまみ (A)ごま油 小さじ1 (A)しょう油小さじ1 (A)鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2 (A)砂糖小さじ1/2 (A)すりごま 小さじ1 |
トマト、アボカド、焼き海苔を加えて葉酸たっぷりのサラダにアレンジしました。
【つくれぽ10246】ごま油が美味しい☺もやしのナムル☺
![]() ![]() | 材料 もやし1袋 ☆ごま油 大さじ1と1/2 ☆塩小さじ1/3~2/3 ☆鶏ガラスープの素小さじ2/3 ☆水(工程3ご参照)小さじ2 白いりごま(すりごまがオススメ)大さじ3 |
【つくれぽ7854】☆ひじきの煮物☆
![]() ![]() | 材料 乾燥ひじき15g にんじん1/2本 油揚げ1枚 ●醤油大さじ1と1/2 ●みりん 大さじ1と1/2 ●砂糖大さじ1と1/2 ●酒大さじ1と1/2 ●水150ml ●顆粒和風だし 小さじ1 サラダ油大さじ1 |
【つくれぽ7232】☆ほうれん草のごま和え☆
![]() ![]() | 材料 ほうれん草1束 ●すりごま 大さじ5 ●砂糖小さじ1 ●みりん 大さじ1 ●しょうゆ小さじ2 ●顆粒和風だし 小さじ1/2 |
【つくれぽ6747】めんつゆでナスの煮浸し
![]() ![]() | 材料 ナス3〜4本 しょうが(チューブ3cmでも) 薄切り2切れ位 めんつゆ(3倍濃縮) 50cc(水200㏄) 砂糖小さじ1 ※注)めんつゆ(2倍濃縮の場合) |
【つくれぽ5123】大根の煮物
![]() ![]() | 材料 (4人分) 大根10cm長さ分(200g~250g) 絹さや適宜 ■ 【A】 水1/2カップ しょうゆ大さじ1と1/2 酒、みりん各大さじ1 砂糖大さじ1/2 純正ごま油 大さじ1 |
【つくれぽ5023】いんげんのゴマ和え♬
![]() ![]() | 材料 いんげん約200g ☆すりゴマ 大さじ1~2 ☆薄口しょうゆ 大さじ1と半 ☆砂糖大さじ1 いりゴマ(好みで)適量 塩(茹で用)適量 |
【つくれぽ3874】お惣菜・再現!★サツマイモ・甘露煮
![]() ![]() | 材料 サツマイモ好きなだけ 水ひたひた みりん・砂糖さつま芋100gにつき・各大さじ1 ■ ●オカズ度をUPさせたい時は追加! 醤油さつま芋100gにつき・小さじ1/2 |
【つくれぽ3252】ほうれん草のベーコンバター炒め
![]() ![]() | 材料 (2人前) ほうれん草1袋 バター大1 にんにく 1かけ ベーコン3枚 白ワイン(酒) 大1 醤油小1 塩胡椒少々 |
【つくれぽ2655】不思議で簡単!トマトが旨くなる♪
![]() ![]() | 材料 (2人分) トマト中2個 ポン酢しょうゆ1/2カップ 砂糖大さじ2〜3 |
【つくれぽ2283】お弁当にも♪ピーマンと人参の簡単きんぴら
![]() ![]() | 材料 (4人分) ピーマン3個 人参小1本 サラダ油小さじ1 めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2 ごま油 少々 鰹節3g 白いりごま大さじ1 |
【つくれぽ2069】コレが黄金比!きゅうりとワカメの酢の物☆
![]() ![]() | 材料 きゅうり2本 乾燥ワカメひとつまみ 塩適量 お酢大さじ2 砂糖大さじ2 |
【つくれぽ1000超え】夕飯におすすめサラダの殿堂入りレシピ
【つくれぽ7697】居酒屋さんで教わった大根サラダ♪
![]() ![]() | 材料 (2人分) 大根1/4~1/2本 ●しょうゆ大さじ2 ●ごま油 大さじ2 ●酢大さじ2 ●みりん 小さじ1 ●砂糖小さじ1 ●すりごま 大さじ1 鰹節1パック もみのり ひとつかみ |
【つくれぽ2459】☆ツナとマカロニのサラダ☆
![]() ![]() | 材料 マカロニ100g ツナ1缶 コーン1/2缶 きゅうり1本 マヨネーズ大さじ5〜6 粉チーズ大さじ1と1/2 砂糖小さじ1/2 塩こしょう少々 |
【つくれぽ1000超え】スープの殿堂入りレシピ
【つくれぽ8092】野菜がとろける!!簡単ポトフ
![]() ![]() | 材料 (4~5人分) ベーコン100グラム じゃがいも3個 玉ねぎ1個 にんじん1本 大根10㎝ キャベツ(又は白菜)3~4枚 オリーブオイル(又はサラダ油) 大さじ2 コンソメ 大さじ3 ウインナー6本 塩・コショウ(省略可)少々 パセリ(省略可) 少々 |
【つくれぽ6794】炒めたキャベツの♡中華スープ
![]() ![]() | 材料 (3~4人分) キャベツ大きめ6~7枚 ゴマ油 大さじ1/2 水 又はお湯4カップ ※ウェイパー ※大さじ1 塩・コショーお好みに応じて 玉子(なくてもOK)1個 |
【つくれぽ5541】プロの味!の豚汁
![]() ![]() | 材料 (3~4人分(うちでは2人で完食!)) 豚肉薄切り(切り落とし、こまなど)150g ごぼう1/2本 大根5cm程度 にんじん1/2本 長ネギ1本 冷凍さといも5個 油揚げ、こんにゃく等お好みで 味噌適量(平均50~60g) 酒大さじ1 しょうゆ大さじ1 だしの素 適宜 ごま油 2~3滴 |
【つくれぽ1807】一番美味しい!!濃厚簡単コーンスープ
![]() ![]() | 材料 クリームコーン缶一缶(約400g) 牛乳一杯 水一杯 シチューのルー半分(5人分) |
【つくれぽ3554】30分で本格簡単パン
![]() ![]() | 材料 (小4個分) 強力粉 100g バター or マーガリン小さじ2 砂糖大さじ1 ドライイースト小さじ1 牛乳70cc |
【つくれぽ3675】カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪
![]() | 材料 (15個用で4回くらい=60個) ■ 【生地】 小麦粉200g ※だし800~900ml 卵3個 すりおろした山芋(なくても良い)5cm分くらい 薄口醤油・みりん各大さじ1 ■ 【具】 たこ(大きめに小口切り)適量 青ねぎ(小口きり)適量 キャベツ(みじん切り)適量(1/4~1/5個) 天かす適量 ソース・マヨネーズ・かつお等お好みで |
まとめ:家族に人気のレシピを集めれば今日は何作ろうから解放される!!
わが家の殿堂入りレシピはいかがだったでしょうか?
お気に入りレシピをまとめておけば、今日は何を作ろうって悩みは解決します。
ひとまず、お気に入りレシピを31個集めるのが目標です。
31個のレシピを毎月1回つくれば、年間を通して夕飯に悩まなくて済みますよ。
2倍の62個のレシピを集めれば、2か月に1回作るだけで年間の夕飯が作れるので、またこれと言われる心配も減りますね。
もし、レシピをまとめるのが面倒な場合、わが家のまとめレシピを是非参考にしてください。