スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超え鶏の竜田揚げの人気レシピをご紹介します。
- 鶏の竜田揚げのレパートリーを増やしたい
- 鶏の竜田揚げのおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ1000超え鶏の竜田揚げの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ967】カリッカリ♪我が家自慢の鶏の竜田揚げ
![]() | 材料 (2枚分) 鶏肉(もも肉、肩肉、胸肉お好きな部位で)2枚分(約500g) ★醤油大匙1.5 ★料理酒大匙1 ★酢大匙1 ★みりん小さじ1/2 ★塩小さじ1/4 ★しょうが すりおろし1片分 (衣)片栗粉大さじ8 |
スポンサーリンク
【つくれぽ516】調味料3つ♪鶏のカリカリッと竜田揚げ
![]() | 材料 (4人分) とりモモ肉400g ☆醤油50cc ☆生すり下ろし生姜大さじ1強 ☆生すり下ろしにんにく大さじ1強 ☆白胡麻)※大さじ5 片栗粉適量 揚げ油適量 |
【つくれぽ215】カリッカリまるで竜田揚げ♪我が家の唐揚げ
![]() | 材料 (鶏胸2枚分) 鶏胸肉2枚 ★醤油大匙1.5 ★料理酒大匙1 ★お酢(←入れる場合は1時間以上漬ける)大匙1 ★塩小さじ1/4 ★胡椒少々 ★好みの甘味料砂糖の甘さで小さじ1 ★にんにくすりおろし1片分 ★鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1 片栗粉大匙4 小麦粉大匙4 |
レシピ詳細はこちら→カリッカリまるで竜田揚げ♪我が家の唐揚げ
【つくれぽ214】お弁当に冷凍作り置き!鶏むね肉の竜田揚げ
![]() | 材料 (鶏むね肉1枚分) 鶏むね肉1枚(300g位) ・酒大さじ1/2 ・砂糖小さじ1/2 ・塩小さじ1/8 しょうゆ大さじ1 みりん大さじ1 生姜のしぼり汁(またはおろし生姜)小さじ1 片栗粉適量 揚げ油適量 |
レシピ詳細はこちら→お弁当に冷凍作り置き!鶏むね肉の竜田揚げ
【つくれぽ147】油はフライパン5mm!鶏むね肉の竜田揚げ
![]() | 材料 (鶏むね肉300gで作る分量) 鶏むね肉300g(約1枚分) ・酒大さじ1/2 ・砂糖小さじ1/2 ・塩小さじ1/8 片栗粉適量 サラダ油(揚げ用)フライパンの底から5mm位 ■ 味付け しょうゆ大さじ1 みりん大さじ1 おろししょうが小さじ1 |
レシピ詳細はこちら→油はフライパン5mm!鶏むね肉の竜田揚げ
【つくれぽ90】サクッと柔らかジューシー簡単鶏の竜田揚げ
![]() | 材料 (2~4人分) 鶏もも肉300~700g ◎しょう油大さじ3 ◎酒大さじ2 ◎みりん大さじ1 ◎しょうがすりおろし1片分(正味10g) ◎にんにくすりおろし1片分(正味10g) 片栗粉適量 揚げ油適量 ■ お好みで 大根おろし適量 小口ネギ適量 ぽん酢など適量 |
レシピ詳細はこちら→サクッと柔らかジューシー簡単鶏の竜田揚げ
【つくれぽ81】あの味!カリカリ☆おろしチキン竜田
![]() | 材料 (3〜4人分) 鶏もも肉(むね肉でもOK)2枚 ☆しょうゆ大さじ1 ☆にんにくチューブ2〜3㎝くらい ☆しょうがチューブ2〜3㎝くらい ☆酒大さじ1 ☆ごま油大さじ1 片栗粉1カップ程度 小麦粉大さじ2程度 卵(白身だけ)1個分 ねぎお好みで ■ ◆おろしだれ◆ 大根おろし4分の1本程度 ポン酢大さじ3〜4 みりん大さじ1 砂糖小さじ1 ごま油大さじ1 |
【つくれぽ25】鶏の竜田揚げ
![]() | 材料 (3〜4人分) 鶏もも肉2枚(約500g) ●おろし生姜1片〜やや多め ■ ↑↑チューブよりすりおろしがオススメ ●おろしにんにく少々 ●醤油大3 ●酒大1 ●ごま油大1/2〜1 ●粗挽き黒胡椒(ない時は普通の胡椒)少々〜多め 片栗粉適量 揚げ油お肉がつかる程度 ■ レモンやすだちなど ■ ※甘めの醤油なら、下味に塩を少々入れる |
【つくれぽ18】油はフライパン5mm!鶏もも肉の竜田揚げ
![]() | 材料 (鶏もも肉600gで作る分量) 鶏もも肉600g(約2枚分) ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1 ・塩小さじ1/4 片栗粉大さじ8 油(揚げ用)フライパンの底から5mm分 ■ 味付け しょうゆ大さじ2 みりん大さじ2 おろししょうが大さじ1 |
レシピ詳細はこちら→油はフライパン5mm!鶏もも肉の竜田揚げ
【つくれぽ14】鶏の竜田揚げ
![]() | 材料 (4人分) 鶏もも肉320㌘ 片栗粉適量 揚げ油適量 ■ 下味 酒大さじ4 濃口醤油大さじ3 薄口醤油大さじ1 生姜すりおろし1/4片 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ1000超え鶏の竜田揚げの人気レシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク