スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超え栗ごはんの人気レシピをご紹介します。
- 栗ごはんのレパートリーを増やしたい
- 栗ごはんのおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ1000超え栗ごはんの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ3862】シェフ直伝!秋の味覚!簡単に炊ける栗ご飯
![]() | 材料 (4) 栗20粒位 お米(もち米を2割入れても美味い)2合 ○お酒大さじ2 ○みりん大さじ2 ○塩小さじ1 だし昆布10cm位 いりごまおこのみで |
レシピ詳細はこちら→シェフ直伝!秋の味覚!簡単に炊ける栗ご飯
スポンサーリンク
【つくれぽ1264】ほっくり栗ご飯
![]() | 材料 (2合分) 生栗(皮つき)400g もち米1合 白米1合 酒大1 みりん大1 薄口醤油(お好みで)大1 ■ 水(~酒・みりん・醤油を入れたあと、炊飯器「2合」のところまで注ぐ。) 塩小1 |
【つくれぽ666】シンプルがおいしい✿栗ごはん
![]() | 材料 (お米2合分) 栗正味100~300g 米2合 塩小さじ1 酒大さじ1 黒ごまお好みで適量 |
【つくれぽ336】簡単 子供が喜ぶ炊飯器で栗ご飯栗下拵え付
![]() | 材料 (4人分) 米3合 水(できれば昆布だし)3合分 栗400g ●酒大さじ2 ●さとう小さじ2 ●塩小さじ2 ●しょうゆ小さじ1 黒いりごま(白ごま可)適量 |
レシピ詳細はこちら→簡単 子供が喜ぶ炊飯器で栗ご飯栗下拵え付
【つくれぽ301】炊飯器で簡単!秋の味覚 栗ごはん
![]() | 材料 (3合分) 生栗大20粒 白米2合 もち米1合 だし昆布10cm ☆みりん大さじ2 ☆酒大さじ2 ☆塩小さじ1 |
【つくれぽ248】炊飯器で簡単!栗ごはん
![]() | 材料 米3合 だしパック1袋 酒大さじ2 みりん大さじ1 しょうゆ小さじ1 栗300g(大12~15個) ごま塩適量 |
【つくれぽ217】シェフ直伝!めんつゆ栗ご飯の黄金比率
![]() | 材料 (4) 栗20粒くらい お米2合 めんつゆ(3倍希釈)大さじ2 酒大さじ1 みりん大さじ1 |
【つくれぽ185】栗ご飯
![]() | 材料 (2合分) 栗15〜20個 米2合 酒大匙2 みりん大匙2 塩小匙1 ほんだし小匙1 黒ごまorごま塩お好みで |
【つくれぽ160】栗ごはん ほっこり 炊き込みご飯 栗
![]() | 材料 (2合分) 白米2合 栗のむき身15個分 酒大さじ1 塩小さじ1/2 水適量 黒ごま適量 |
【つくれぽ120】栗ごはん
![]() | 材料 (米3合分) 米3合 栗20個くらい 酒大さじ3 塩大さじ1/2~小さじ2 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ1000超え人気の栗ごはんレシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです
スポンサーリンク