スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ1000超えカルボナーラうどんの人気レシピをご紹介します。
- カルボナーラうどんのレパートリーを増やしたい
- カルボナーラうどんのおいしいレシピを知りたい
- 夕飯のおかずに使えるレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)1000件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
せっかく作ったのに「おいしくない」と言われたら「コノヤロウ」と腹が立ちませんか?
クックパッドの人気レシピで家族に「おいしい」と言わせちゃいましょう。
それでは、クックパッドでつくれぽ1000超えカルボナーラうどんの人気レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ2175】うどんカルボナーラ
![]() | 材料 (1) ゆでうどん1玉 ハーフベーコン2〜3枚 しめじ適量 牛乳100cc ●卵1個 ●粉チーズ大さじ2 オリーブ油 適量 すりおろしニンニク チューブ2cmほど 塩適量(私は3つまみくらい) 粗挽き黒胡椒適量 |
スポンサーリンク
【つくれぽ504】☆超簡単!レンジで冷凍うどんカルボナーラ
![]() | 材料 (1人分) 冷凍うどん1袋 豆乳(牛乳でもOK)100cc 卵1個 ハム1枚 しめじ30g ニンニク(チューブ)1cm コンソメキューブ1/3 ピザ用チーズ20g 塩少々 ブラックペッパー少々 |
レシピ詳細はこちら→☆超簡単!レンジで冷凍うどんカルボナーラ
【つくれぽ487】*簡単♪全卵DE☆カルボナーラうどん*
![]() | 材料 (3人分) うどん3玉 ベーコン3~4枚 玉ねぎ1/2個 溶き卵2個 にんにく1片 生クリーム(なければ牛乳でも)200ml オリーブオイル大1 ◎塩少々 ◎こしょう少々 乾燥パセリ少々 ブラックペッパー少々 粉チーズお好みで♪ |
【つくれぽ380】カルボナーラうどん
![]() | 材料 (2人分) うどん2玉 ●ベーコン4枚 ●玉ねぎ1/2個 ●バターひとかけ ●にんにくチューブ1センチくらい ▲牛乳1カップ ▲チキンブイヨン(顆粒)少々 ▲ブラックペッパー適量 卵1個 しょうゆ少々 粉チーズ・粉パセリたっぷり |
【つくれぽ284】生クリーム不要★簡単カルボナーラうどん
![]() | 材料 (1人分) うどん1玉 ハーフベーコン2枚 牛乳80cc スライスチーズ1枚 卵1個 コンソメキューブ1/2個 ブラックペッパー適量 |
【つくれぽ235】【簡単】うどんのカルボナーラ
![]() | 材料 (1人分) うどん1玉 ベーコン適量 牛乳大さじ3 とろけるチーズ2枚 卵1個 ブラックペッパー少々 塩少々 |
【つくれぽ232】簡単!家族大絶賛!濃厚カルボナーラうどん
![]() | 材料 (1玉分) うどん1玉 ベーコンお好みの量 オリーブオイル大さじ1 ニンニクチューブお好みの量(2〜4cm目安) ★牛乳100〜150cc ★コンソメ大さじ1 ★塩胡椒少々 ◯溶き卵1個 ◯ピザ用チーズお好みの量(1つかみ◎) ブラックペッパーお好みの量 |
レシピ詳細はこちら→簡単!家族大絶賛!濃厚カルボナーラうどん
【つくれぽ123】卵黄1個で✩和風カルボナーラうどん
![]() | 材料 (1人分) ゆでうどん1玉 卵黄(L)1個 ベーコン2枚 玉ねぎ1/4個 塩・胡椒少々 生クリーム35%80cc 麺つゆ(3倍濃縮)小1 サラダ油(炒め用)少々 鰹節適量 刻み海苔適量 |
【つくれぽ104】簡単ランチ*カルボナーラうどん
![]() | 材料 (1人分) 冷凍うどん1玉 ハーフベーコン2枚 玉ねぎ1/4個 バター5g 粗挽きガーリック小1/2 ■ (チューブだったら1cm位) 生クリーム(牛乳でもOK)100ml スライスチーズ1枚 塩適量 ブラックペッパー適量 卵黄1個分 パセリ少々 |
【つくれぽ35】mレンジで♪和風カルボナーラうどん
![]() | 材料 (1人分) うどん1玉 ベーコン(1㎝幅)2枚(40g) 卵1個 豆乳(牛乳)1/2カップ弱(80㏄) チーズ(ピザ用、プロセス、スライスなんでもOK)30g しょうゆ小さじ1(6g) 黒こしょう適量 |
【つくれぽ19】簡単ランチ☆カルボナーラうどん
![]() | 材料 (1人分) 冷凍うどん1玉 ベーコン2枚 オリーブオイル大さじ2 白ワイン(あれば)大さじ2 ■ 卵液 卵一個 粉チーズ大さじ1 牛乳大さじ1 塩コショウ少々 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ1000超えカルボナーラうどんの人気レシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク