スポンサーリンク
この記事ではクックパッドでつくれぽ100超え玄米の人気ダイエットレシピをご紹介します。
- 食べながらダイエットできる人気の玄米レシピを知りたい
- ヘルシーな玄米レシピを知りたい
- 玄米のダイエットレシピを知りたい
こんな悩みを解決したくて、クックパッドの人気レシピをまとめました。
クックパッドでつくれぽ(口コミ)100件以上の人気レシピを片っ端から調べ上げています。
それでは、クックパッドでつくれぽ100超え玄米の人気ダイエットレシピをご紹介します。
スポンサーリンク
タップできるもくじ
【つくれぽ407】玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!)
![]() | 材料 (2人分) 玄米お好みの量(1合でお茶碗2杯ぐらいです) 水(1回目)お米の1.2~1.5倍(お米が古いほど多くする) 水(2回目)お米の0.8~1.2倍(柔らかくしたいほど多くする) |
レシピ詳細はこちら→玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!)
スポンサーリンク
【つくれぽ294】炊飯器で簡単♪柔らか玄米ご飯☆ダイエット
![]() | 材料 (玄米3合分) 玄米3合 黒米(なくても)大さじ1 お湯炊飯器の3合目盛り通り お湯追加分300cc 塩ひとつまみ〜 |
レシピ詳細はこちら→炊飯器で簡単♪柔らか玄米ご飯☆ダイエット
【つくれぽ234】炊飯器でもちもち食感!玄米のびっくり炊き
![]() | 材料 玄米2合(360ml) 水(1回目)米の1.1倍量(400mlくらい) 水(2回目)米の0.8~1.0倍量(300~360mlくらい) |
レシピ詳細はこちら→炊飯器でもちもち食感!玄米のびっくり炊き
【つくれぽ160】ダイエットにも♪発芽げんまいごはん
![]() | 材料 ■ 発芽玄米の作り方 玄米1C ぬるま湯(35~40℃)玄米が浸かる量 ■ 白米と混ぜて炊飯するとき(例) 白米1C 水2C 塩ひとつまみ |
【つくれぽ138】圧力鍋で炊くモチモチ玄米ご飯
![]() | 材料 玄米3合 水750cc 塩ひとつまみ |
【つくれぽ110】炊飯器で!玄米ご飯の炊き方
![]() | 材料 玄米2合 水550cc |
【つくれぽ107】いちばん美味しい酵素玄米 寝かせ玄米
![]() | 材料 (3合) 玄米3合 小豆約0.5合 水炊飯器のメモリ 塩小さじ1 |
【つくれぽ94】炊飯器で☆酵素玄米・発酵玄米・寝かせ玄米
![]() | 材料 (1.5合分) 玄米1.5合 小豆下記参照 ミネラルウォーター炊飯器のメモリ分 天然塩3g |
レシピ詳細はこちら→炊飯器で☆酵素玄米・発酵玄米・寝かせ玄米
【つくれぽ26】美肌に!酵素玄米・寝かせ玄米・発酵玄米
![]() | 材料 (5合の分量:3合の分量) ■ 【5合の酵素玄米を作る場合】 玄米5合(5カップ) あずき90g 天然塩小さじ1 水8カップ ■ 【3合の酵素玄米を作る場合】 玄米3合(3カップ) あずき54g 天然塩小匙1/2 水5カップ |
【つくれぽ19】玄米の美味しい炊き方
![]() | 材料 (1合分) 玄米1合 ヨーグルト小さじ2 水適量 |
【おまけ】つくれぽ5000~10000超えの人気レシピ
つくれぽ100超え玄米の人気ダイエットレシピはいかがだったでしょうか?
クックパッドの人気レシピはまだまだあるので、次の記事もぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたの食卓に役立ちそうならブックマークしてくれるとうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク